国産第1号の液体式印刷機【現在のデジタル印刷機】を発売

大阪市東区伏見町に光洋物産株式会社に創立
株式会社三桜社に社名変更
事務所を大阪市東区北浜に移転
国産第1号の液体式印刷機【現在のデジタル印刷機】を発売
事務所を大阪市北区に移転
大阪デュプロ株式会社に社名変更
デュプロ株式会社に社名変更
神戸支店、京都支店開設
軟式野球部発足
広島支店開設
和歌山支店【現・阪和支店】開設
硬式野球部結成、日本社会人野球京都支店に「デュプロ印刷機」で正式登録
本社社屋を現住所(大阪市北区東天満1-11-19)に移転
岡山支店開設
第45回都市対抗野球 京都市代表で出場(後楽園)
日本社会人野球京都支部から大阪支部に移籍
新聞折込広告自動丁合機【現在の折込広告丁合機】を発売
奈良デュプロ株式会社【現・デュプロ株式会社 奈良支店】設立
第47回都市対抗野球 大阪市代表で出場(後楽園)
第48回都市対抗野球 大阪市代表で出場(後楽園)
滋賀営業所、姫路営業所開設
山口営業所開設
百貨店配送業務システムを発売
伝票を電算化するシステムを導入、販売管理システムを稼動
新聞販売店向け顧客管理システム「dNEWS」を発売
本社社屋(現在の社屋)完成
デュプロカップ・和歌山オープン(国木原ゴルフクラブ・和歌山県海草郡)を主催
デュプロカップ・国木原シニアゴルフトーナメント(国木原ゴルフ倶楽部・和歌山県海草郡)を主催
新システムを導入、基幹システムを構築し本格的なクライアント・サーバーシステムとして稼動
デュプロカップ・KTV プロシニア(マスターズゴルフ倶楽部・兵庫県三木市)を特別協賛
新聞チラシ組込インサーター【現在の新聞広告中入れ機】を発売
社内システムにおいて、業務支援システムを4GL(第4世代言語)で開発、現在に至る
第66回都市対抗野球 大阪市代表で出場(東京ドーム)
パソコン端末を導入しグループウェアを稼動
duplo.co.jp でドメインを取得、ホームページをインターネットに掲載
テレビ会議システムを導入、稼動
年棒制給与体系の実施
ISO14001 の認証取得
プライバシーマーク(Pマーク)の認証取得
第76回都市対抗野球 大阪市代表で出場(東京ドーム)
自社開発による「Duplo-OCR システム」を発売、災害システムの開発に着手【現在のGLF】
小型製紙装置(世界初となるトナー除去機能を搭載)を発売
地方自治体の生活再建支援業務の一部を担うGLF(ジオロケーションファインダー)が特許を取得
デジタルスポットUV コーターを発売
ダイカッター(平盤打抜機)を発売
SDGs事業認証を取得